児玉浩宜 / Hironori KODAMA
Profile
兵庫県生まれ。テレビ朝日報道番組ディレクター、のちにNHK日本放送協会に入局。
報道映像カメラマンとしてニュース番組やドキュメンタリーを制作。
独立後、フリーランスのフォトグラファーに転身。ライターとしても活動中。
Web_Works
me and you___だれかから聞いたことのある戦争のはなし。24人の声
集英社オンライン___「ちくしょう。俺は死にたくない」毎日のようにミサイルが落とされるウクライナでスケボーとともに生きる若者たち
CINRA___30分で4度の爆発、傷だらけのデッキ——スケーターたちへの現地ルポで迫る、ウクライナ侵攻2年の「いま」
CINRA___ロシアに残ると徴兵の恐れ、移住先からは「出て行け」の声。母国を去ったスケーターたちの苦悩
me and you___銃痕が残るサラエボで、スケーターを探して/児玉浩宜
TOKION ___ウクライナ・空襲警報の下でパーティーは続く「俺達のノーマルを続ける。それは戦争中だろうが関係ないんだ」
ご依頼等の相談はお気軽にメールくださいませ
kodamacs@gmail.com
-
long sleeve t-shirt / Skateboarders in Ukraine
¥5,500
ウクライナ東部ハルキウで活動するXАТОБ СКЕЙТБОРДИНГ(ハトーヴ・スケートボーディング)の写真をバックプリントした長袖Tシャツ。 XАТОБ(ハトーヴ)とはハルキウ国立オペラ・バレエ劇場の頭文字を並べたもので、その建物はゴリゴリした異様な雰囲気のブルータリズム建築。彼らのたまり場はその劇場前の広場であり、適当にハングアウトできる場としても親しまれている。ハルキウ滞在中にスケーターたちにテレグラム(メッセージアプリ)で連絡してみると、たいてい「今からハトーヴに行く」とか「あとでハトーヴで会おう」とか合言葉のような言葉が返ってくる。そのうち私もその合言葉を使うようになったし、滞在中はほとんど毎日ハトーヴで撮影していた。 A(ロゴ胸プリント) スケーター、ロマンが対戦車障害物を飛び越えている写真をバックプリントしたもの。こちらは胸元にキリル文字でXАТОБ СКЕЙТБОРДИНГのワンポイントロゴ。 B(ロゴ両袖プリント) スケーターの後ろにぼんやりとそびえるオペラ・バレエ劇場をバックプリントしたもの。 両袖にXАТОБ СКЕЙТБОРДИНГのロゴ。キリル文字は読めるようで読みにくい、ラテン文字とはまた違った雰囲気。 オンライン購入特典としてはがきサイズの写真プリントが一枚つきます。 ボディはPrintstar 7.4 oz スーパーヘビーとなります。 一部のサイズは受注生産となり、発送にお時間をいただく可能性があります。
-
knapsack / Skateboarders in Ukraine
¥1,000
ウクライナ東部ハルキウで活動するXАТОБ СКЕЙТБОРДИНГ(ハトーヴ・スケートボーディング)のロゴをプリントしたナップサック。着替えやシューズ入れにぴったりです。 XАТОБ(ハトーヴ)とはハルキウ国立オペラ・バレエ劇場の頭文字を並べたもので、その建物はゴリゴリした異様な雰囲気のブルータリズム建築。彼らのたまり場はその劇場前の広場であり、適当にハングアウトできる場としても親しまれている。ハルキウ滞在中にスケーターたちにテレグラム(メッセージアプリ)で連絡してみると、たいてい「今からハトーヴに行く」とか「あとでハトーヴで会おう」とか合言葉のような言葉が返ってくる。そのうち私もその合言葉を使うようになったし、滞在中はほとんど毎日ハトーヴで撮影していた。 受注生産のため、発送までお時間をいただく場合があります。 ・ブラック ・ブルー ・オレンジ ・蛍光イエロー ・蛍光グリーン サイズ:W42×H53
-
『Notes in Ukraine』写真集 プリント付き
¥3,850
※当オンラインショップで購入いただきますと、特典としてオリジナルプリント1枚をセットさせていただきます ※サインをご希望の方はオプションにて選択ください *If you purchase from our online shop, you will receive one original print as a bonus. *If you would like a signature, please select this option. *If you require an English translation of the book, will enclose the translated booklet. ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 写真集『Notes in Ukraine』 2月24日から始まったロシアによるウクライナ侵攻 空襲警報の鳴る戦時下で 「それでもつづく日常」と「忘れたくない感情」の記録—— シャッターを切るたびに襲われる、恐怖に近い感情。それは、これまで自分自身が持ってきた、脆弱な思想や観念が丸裸にされるような感覚だ。それらがあまりにも無防備で、簡単に曝け出され、引きずり出されてしまう、そんな恐怖に囚われる。それでも、その感覚を少しでも残したいとも思う。(「まえがき」より) すれ違う人々とそれぞれの記憶。 日記帳のような写真集です。 撮影期間 2022年3月、5月、9月 キーウ、リビウ、チェルノフツィ、イバノ=フランコフスク、イルピン、ブチャ、ポロディアンカ、ハリコフ、フラコヴェ、イジューム、バラクリヤ、オデーサ、ドニプロ…… この写真集は、東京を拠点に活動する写真家・児玉浩宜が2022年、3月、5月、9月の計3回、約70日間にわたり、戦時下のウクライナで撮影した作品集です。釣りをする親子、スケボーやDJパーティーを楽しむ若者をはじめ、いわゆる「戦争写真」ではない、でもたしかに戦争真っ最中のポートレイトや風景が写っています。まだ終わりの見えない戦争が続くなかで刊行する、ある作家の私的なノートのような写真集です。(編集者より) ●著者プロフィール 児玉浩宜 Hironori KODAMA 1983年、兵庫県生まれ。写真家。NHK報道カメラマンとしてニュース番組やドキュメンタリーを制作。のちにフリーランスの写真家として活動。香港民主化デモ発生時から現地で撮影。2020年、香港デモ写真集『NEW CITY』、2021年、デモで使われたバリケードなどを撮影した『BLOCK CITY』を発表。 ブックデザイン・・・Koto Otawa 協力・・・髙橋健太郎 編集・・・圓尾公佑 一般発売・・・2022年12月17日 発売 サイズ・・・B5変形(246×182ミリ) 192ページ 定価・・・本体3,500円+税 出版・・・イースト・プレス -------------------------------------------------------------------------------- Introduction I was blankly staring at the slanting light coming through the window. It was already late afternoon. I was in Kharkov, a city in eastern Ukraine. It was the third time I had visited Ukraine since the Russian invasion. My fuzzy head tried to recall what had happened so far, but I couldn’t concentrate very well. The memories were hazy and indistinct. The wind was freezing cold and dry, and the ground was muddy with melted snow. The country is so vast. Suddenly, the windows shook and I heard an explosion. At the same time, the car alarm went off loudly as the explosion triggered a malfunction. A Russian missile must have landed. I raised my heavy body and picked up my helmet and bulletproof vest, which I had taken off. Counting the films left in my bag, I went down the stairs. One of the employees at the canteen counter asked me if I wanted something to eat. I didn’t have much of an appetite for the past few days. When I said no, she laughed and said, “We were just talking about you, saying you must have seen God because you haven’t eaten anything for two days.” I wondered where the missile had landed. I looked around at the sky and reflected on the path I had taken and the people I had met. I move from town to town, talking to people I meet. And, if they allow me, I take photos of them. I just keep doing that. When I tell people I’ve come from Tokyo, most of them say, “You've come a long way.” A fire engine ran in front of me with sirens blaring. I caught a taxi that was waiting for a customer, and got in the passenger seat. “Take me to where the missile landed,” I told the driver, and he immediately drove off. The city center seemed almost deserted. From the car window, I could see apartments and commercial buildings that had been destroyed a few days earlier. Here, the news, with its maps and numbers explaining the war situation, seemed incredibly distant. Now the painful and sad situation was right in front of me, and I was continually asked to be prepared to accept it. And every time I clicked the shutter, I was struck by an emotion close to fear. It was a feeling as if the vulnerable thought and ideas I have held until now were completely exposed. I was seized by the fear that these thought and ideas will be easily revealed and dragged out for what they were. Yet, I also wanted to preserve some of that feeling. The taxi went a few blocks, turned a corner, and I immediately saw black smoke rising from an apartment building. The missile landed closer than I had expected. When I thanked the driver and got out of the car, I was surrounded by the unmistakable smell of burning buildings. But this was not the same fire scene I had covered so many times before in Japan. Suddenly, I tried to remember my days in Tokyo. I tried to pull up images from afar, but they didn’t come together. I gave up recalling them and walked over to where the firefighters were putting out the fire. The other day I heard that a mass grave of more than 440 people, probably massacred, had been found in the forests of Izyum, a town far from Kharkov in the south-east of the country. The conditions must be unimaginable. How could I get there? This country is too big to tour alone. I gave up thinking about it and started to wade through the smoke. Photograph and text_Hironori KODAMA Book design_Koto Otawa Editorial cooperation_Kentaro Takahashi Editer_KosukeMaruo Translater_Yuna Okawachi Release_2022/12/17 Size_246×182mm 192 pages Price_¥3,500+tax Publishing house_EAST PRESS For international orders, please select EMS as your shipping method.
-
『Song to the siren』
¥1,000
SOLD OUT
2023年2月~3月にウクライナ滞在中に記録していた日記と写真をまとめました 群馬県桐生市で開催した写真展「Song to the siren」の会場で販売 書籍紙にレーザープリントのざっくりした解像度の手製本です フルカラー/A4サイズ/40ページ KFP-09 I compiled a diary and photos that I recorded during my stay in Ukraine from February to March 2023. The book was sold at the venue of the photo exhibition "Song to the Siren" held in Kiryu City, Gunma Prefecture. It's a handmade book, printed on book paper using laser printing, with a rough resolution. Full color, A4 size, 40 pages.
-
『ウクライナ日記2』
¥500
『ウクライナ日記』の続編です 2022年2月24日から始まったロシアによるウクライナ侵攻 写真家・児玉浩宜が、現地で撮影・取材時に書いていた日記をまとめたもので、 2度目の渡航、5月4日〜5月22日のほぼ毎日の個人的な記録です ・キーウ ・ハルキウ ・オデーサ 32ページ/A5サイズ/手製本 KFP-08
-
『ウクライナ日記』
¥500
2022年2月24日から始まったロシアによるウクライナ侵攻 写真家・児玉浩宜が、現地で撮影・取材時に書いていた日記をまとめたもので、 3月1日〜4月3日のほぼ毎日の個人的な記録です ・チェルニフィツィ ・イバノ=フランコフスク ・リビウ ・キーウ 28ページ/A5サイズ/手製本 KFP-07
-
『BLOCK CITY』増補版
¥2,000
2019年から始まった香港民主化デモ。 その参加者たちはデモ活動の間に膨大な数の『作品』を残した。 その『作品』は都市での生活空間に存在するありとあらゆるものを使い構成された路上の障害物である。街の動脈である道路を遮断し敵対する者を強く拒みながら、目抜き通りから裏路地、そして大学内まで至る所に設置された。それはただ経済活動の停止や武装警察の進行を防ぐためだけでなく、過剰に膨張した資本主義と暴走する権力に抑圧された自分たちの街『香港』を再構築する。都市空間を自分たちの手に取り戻し、解放することへ繋げる新たな試みにも見えた。 こちらは2020年11月に発売した「BLOCK CITY」の増補版となります。 21cmx26cm/94ページ/フルカラー/500部限定 KF-05 児玉浩宜 / Hironori Kodama 1983年兵庫県生まれ。テレビ朝日報道番組ディレクター、のちにNHK日本放送協会に入 局。報道カメラマンそしてニュース番組やドキュメンタリーを制作。退局後、フリーランス カメラマンとして活動。2019年、香港デモ発生時から10ヶ月間渡航を繰り返し、現地で撮 影。2020年、香港デモ写真集「NEW CITY」を出版。 ____________________________________________ "Take a good shot, this is our work!" The young man who was making the barricade shouted at me briefly as he prepared to escape. The Hong Kong demonstration started in 2019. The participants left a huge number of "works", which were road obstacles made up of everything that exists in the city life. It was installed everywhere from the main streets to the back alleys and into the campus of the university, blocking the arteries of the city and stopping the enemies. All obstacles were quickly and forcibly removed by the Hong Kong Police and others, but the protesters continued to make them over and over again. It seemed to be a new attempt to regain and release the city with their own hands not only to stop the economic activity and to prevent the invasion of armed police, but also to reconstruct their city "Hong Kong", which has been high-pressured by over-expanded capitalism and the political power. I was fascinated by the "works of unknown artists" that suddenly appeared on the street, and above all, the strong resistance spirit in them. So I was absorbed in filming them. In order for the unknown artists who continued to resist, to leave a proof that they certainly existed there. "BLOCK CITY"Augmented edition 21cmx26cm/94pages/full color/soft cover/limited to 500 copies Hironori Kodama / Photographer Born in Hyogo prefecture, Japan in 1983. News program director, later joined NHK Japan Broadcasting Corporation. Produces news programs and documentaries. After leaving the NHK, working as a freelance photographer. In 2019, shooting the for 10 months from the begin of the Hong Kong demonstration.Published a Hong Kong protest photo book "NEW CITY" in 2020. ____________________________________________ 「拍張好看的,遇是我們的作品?!」那時正在做路障的年輕人準備逃?時向我呼喊着。2019年至2020年期間,香港民主示威遊行中的示威者留下了許多作品。那些被設置在街上的障礙物,都是從都市生活空間中由各式各樣的東西所構成,從大街延伸到小巷,再到大學,不一而足,它們堵塞了城市主要的大動脈並阻拒敵方前進。所有障礙物全都被香港警察和不知名人士迅速地強行清除,但示威者仍是繼續重複地製造障礙。這些行動不是單單為了停止經濟活動和防止武裝警察的進入,而看來更是想要在這個過度資本主義壓制下的城市中,試圖透過自己雙手來重建,並重新獲得城市空間。我被出現在街上那些“無名氏的作品“所著迷,最重要的是作品中包含強烈的決心和意圖,這令我更全神貫注地希望將?個畫面刻印在膠片上。不斷抵抗的無名作家們,留下它確實存在的證據。 21cmx26cm/94pages/full color/soft cover/Augmented edition limited to 500 copies 児玉浩宜 1983年生於兵庫縣。朝日電視新聞節目總監,後來加入NHK日本廣播公司。新聞攝影師以及新聞節目和紀?片的製作人。離職後,擔任自由攝影師。自2019年香港示威以來,在當地拍攝了10個月。 2020年,出版了香港示威照片集“ NEW CITY”。
-
『BLOCK CITY』
¥1,500
SOLD OUT
2019年から始まった香港民主化デモ。 その参加者たちはデモ活動の間に膨大な数の『作品』を残した。 その『作品』は都市での生活空間に存在するありとあらゆるものを使い構成された路上の障害物である。街の動脈である道路を遮断し敵対する者を強く拒みながら、目抜き通りから裏路地、そして大学内まで至る所に設置された。それはただ経済活動の停止や武装警察の進行を防ぐためだけでなく、過剰に膨張した資本主義と暴走する権力に抑圧された自分たちの街『香港』を再構築する。都市空間を自分たちの手に取り戻し、解放することへ繋げる新たな試みにも見えた。 182mmx182cm/78ページ/フルカラー/500部限定 KF-04
-
『NEW CITY』
¥2,000
SOLD OUT
2019年香港、6月から始まった逃亡犯条例改正に関する大規模なデモ。 発生当初から現地の、さらに最前線に入り込み、「普通の若者」たちの姿を撮り続けてきた。 「国家」とは呼ばれることのない特殊で複雑なこの街で、一体何が人々の意識を変えたのか。 そして、求めようとする明るい未来とは何か。 ニュースでは決して見ることがない、私が見た香港のデモのリアルと若者たちの日常風景。 香港で何が起きているのか。知らないからこそ、彼らの姿を見て、何かを感じて欲しいと願う。 著者・児玉浩宜 フルカラー・98ページ デザイン・16 翻訳・vv 2020/3/25 第2版 KF-03 【For overseas orders, please select Oversea shipping】 【對於海外訂單,請選擇海外運輸】 |推薦| 去年和他的談話中一直提到出寫真集的願望,而去年年尾突然被邀請為他的書寫一篇文章,深表感動又帶點懷疑,文筆比我要好的朋友大有人在,為何找我來著?。 認識kodamaさん已有一段時間,初相識的時候,總是跟他牛頭不對馬嘴,而依稀記得?次對話?容都會談及香港。他總是提出一些奇怪的話題,例如?知道渡海小輪那邊是船頭??知道深?的中英街???知道天后廟起源?等等。心想竟然會有一個外國朋友對這些感興趣,然後?一次他都會一一回答。我這個住在香港二十多年的人卻不比一個外國朋友清楚香港的歴史和文化,真的有點羞愧。 六月十日那天,突然跟我説他在找機票,可是機位差不多全都被訂光。結果翌日他就到了香港。那時我還以為他職業病發作。 但是?天中午我回到工作室時己不見他的蹤影,?上沒有九點都不會回來。一有什麼新?態就飛奔過去現場拍攝。 之後?當他回到日本,都想給他更新香港的現況,他都會回覆一句”我知道了”。他就是?天都直播伴隨工作,?分?秒都緊貼著香港的實時?態。從一句口號都聽不?,到?一下手勢,他都説這是最好的廣東話教室。 自六月以來,?月總會突然在凌晨收到一張已訂機票的截圖,光看圖就大概知道他又來弄亂我的房間。 612,71,8月光復深水?,9月中秋節,10月萬聖節,1117理大,12月等等, ?有?況,他都會特意飛過來拍攝。我想大概是因為他也希望自己能?親身見證和參與這場運動。 經常有朋友問我他是做什麼的,為何他這麼有錢可以經常飛來拍攝?究竟怎麼會有人這麼的愛著?一個城市?把小店賺回來的都花去買機票,為的就是把香港的現?親身地告訴日本朋友。這應該不單只是因為職業病,或是王家衞的頭號粉絲?。 香港讓他著迷的地方,就是有種打不死的精神。不管情況多壞,那種為生存而活,為自己的地方而努力,這就是香港。(這倒要多謝我們的仆街政府?。) 雖然他處於日本,但他為香港做的都不比任何手足少。去年九月他在日本推出了香港日誌Zine,以文字記?六月在香港的經?。在高円寺站製作連儂牆,在日本參與各種反送中遊行活動,之後亦分別在東京高円寺和福岡舉?了個人相展,向日本人展示香港的抗爭?況。而這次相集是結集了在這大半年這場運動的經過。他永遠都會站在最前線,嘗試從手足的角度去拍攝和呈現最真實的畫面。以他擅長的方法繼續展示給更多人和更多日本朋友認識香港精神。 兄弟爬山,各自努力。 他也為香港而努力著。 希望終有一天我們能?在?底相見。 香港人,加油 −vv,《香港新城市「 newcity 」》推薦文。 【For overseas orders, please select Oversea shipping EMS】 【對於海外訂單,請選擇海外運輸EMS】
-
『香港日誌』
¥500
SOLD OUT
2019年6月から続く香港での民主化デモ。 当店の店主は毎月、香港に通い現地の様子を取材してきました。 全てが過剰で複雑で特殊なこの街で、明るい未来を選ぼうとする若者たちの姿を追いかけました。 香港で何が起きているのか、知らないからこそ、このZINEで感じて欲しいと願っています。 写真展「WATER / あふれる水のなかで」で販売しているこのZINEですが、 ぜひオンラインストアでも購入したいという希望がありましたので少数ですが販売させていただきます。 全18ページ、モノクロ。 表紙の色、デザインは予告なしに変更の可能性があります。 ご了承くださいませ。 また、できる限り丁寧に制作しておりますが、手作業での製本ということをご了承ください。 乱丁本は交換いたします。 KF-01